どうも、まききゅんです(@makikyunBLOG)

sidecarでiPadとMacBookProを有線ケーブルで接続したいのですが上手くいかなくて困ってます。

無線での接続はできるのでしょうか?

はい!無線でのできるのですが有線ケーブルを接続するとできなくて・・・。

なるほどです!解決しましょう♪
というわけで初めて吹き出しを使ってみました\(^o^)/
では、本題といきます。
iPadとMacBookProを有線ケーブルでsidecarを利用したいのに上手く接続できない・・・。
と困った時はAppleサポート!早速解決しました♪
詳細はブログにて。— まききゅん(イラレ、フォトショ)@デザイン学習×動画編集 (@makikyunBLOG) April 12, 2020
先日、このようなツイートをしました。
sidecarはiPadOSの新機能で「iPadをマルチモニターとして出力できる」という非常に便利な機能なのです。
このsidecarですが有線と無線のいずれかで接続することができるのですが有線での接続を試みようと思ったところ下記のエラーがでてずっと接続ができなかったんですね。
で、困った困ったと悩んでいても仕方がないので早速神対応のAppleサポートへ問い合わせ!
そしたら、すぐに解決できました。
- MacとiPadのOSを最新にする
- MacとiPadを有線ケーブルで接続する
- MacでFinderを開く
- FiderにてiPadを選び、「信頼のあるデバイス」として登録
すごく簡単でしたね!笑
MacのFinderアプリでデバイスを信頼させればよかっただけでした♪
ちなみにMacやiPadのシステム要件を満たしていない場合はsidecarは使えないので予め確認しておいてくださいね。
コメント