まききゅん(@makikyunBLOG)です♪
2020年も残すところ1日!
コロナの影響でネットビジネスに取り組んでいる人も多いのではないでしょうか?
私もコロナの影響ではないですが2020年はネットビジネスへの一歩としてブログを初めてみました。
もっと更新するつもりだったのですがこの記事で「35記事目」。
2020年最後なので本日は普段と違った記事になりますが三種の神器と呼んでいる最高に生産性が爆上がりするモノを紹介します。
【2020年】生産性が爆上がりな買ってよかったものベスト3位【ランキング】
3位: iPhone12ProMAX パシフィック・ブルー
第三位は2020年に発売されたiPhone12Proモデルの「 iPhone12ProMAX パシフィック・ブルー」です。
今年発売されたiPhone12の中で最も画面サイズが大きいのが「iPhone12ProMax」。
画面サイズが大きいことによりデメリットは存在します。
でも、そのデメリットを打ち消すくらい画面サイズが大きいのはメリットになります。
例えば、Kindle読書やブラウジング。
1画面で得られる情報量がiPhone12miniとiPhone12ProMaxを比較しても段違いなのがわかります。
小さな差ですが毎日触るスマホにおいて情報量が多いことは間違いなく生産性が上がるといえます。
- 片手で使えないくらい大画面6.7インチは最高
- YoutubeもブログもPro仕様のカメラで撮影できる
- 1日使っても充電しなくてもいいくらいの大容量バッテリー
2位:iPadPro12.9インチ Wi-Fiモデル
第2位は今年発売された「iPadAir4」と比較されて立場が危うくなったと言われるiPadProの最も画面サイズが大きい「iPadPro12.9インチWi-Fiモデル」です。
たしかにiPadAir4はProにも比較をとらない高性能なタブレットですが全くの別物。
iPadPro11インチであればぶっちゃけ微妙ですがiPadProの真価が問われるのは「12.9インチ」の大画面です。
むしろ、そのために買ってもいいくらいに「12.9インチ」の画面サイズは様々な面で生産性をあげてくれます。
- 画像加工やイラスト作成も大画面×ApplePencilで超便利
- iPad史上最大の画面サイズだから動画視聴が最高環境
- 大画面のSplit Viewで「ながら作業」が捗る
1位:MacBookAir(M1チップ搭載モデル)
第1位はApple史上最高のMacBookといわれている「MacBookAir(M1チップ搭載モデル)」です。
一言でいうならば、
「すべてが”軽い”」。
私が買ったのはNOカスタマイズの8GBモデルのMacBookAirですが全く問題なく日常的に生産性をあげてくれます。
Photoshopでの加工も
ブログの執筆も
本業でしている業務も
全てMacBookAirでこなしています。
間違いなく今年一番買ってよかったものだと思ってます。
- 全てが”軽い”。起動も動作も持ち運びも。
- 外出先でも安心すぎる1日中快適に使える大容量バッテリー
- 115,280円という破格の値段ではありえない高スペック
【番外編】買わなくてもよかったモノ
VLOGカメラ「ZV-1」
VLOGを始めたいと思って発売当日に予約をして購入した「ZV-1」。
https://twitter.com/makikyunBLOG/status/1286577815542829065
購入する前のワクワク感とは逆にドンドン興味が薄れていってしまった。。
これは自分のせいなのですがわざわざデジカメを持って外出するっていうのはめちゃくちゃ面倒になってしまったんですよね。
「こんな映像撮りたい!」っていう目標もなかったので・・・。
「てか、iPhone12ProMaX買ったらZV-1いらなくない?」って思って即メルカリへ出品しました笑
撮影したのは3回ほどで全然活用できずでした。
VLOGって手軽なイメージだったんですけど意外とそうじゃなかった。
Echo Show 5
2020年のサイバーマンデーセールで半額になっていた「Echo Show 5」。
https://twitter.com/makikyunBLOG/status/1332707523988602886
いろんなところでおすすめされてたので買ってみたけどぶっちゃけ全然使ってない。
「Amazonで注文した商品が今日届きますよ〜」っていう通知くらい。
天気とかって別にiPhoneですぐ見れますしね・・・。
Echo Show 5、ゴリゴリ使ってるって人いたら教えてください笑
まとめ:「2020年はAppleの年だった」
いかがでしたでしょうか。
全てが「Apple製品」というこ結果になりました。
とにかくMacBook Airさえあれば何でもできちゃうって思うくらいM1チップ搭載のMacBook Aiirは高スペックです。
これが約11万円で買えてしまうのはありえないです。
だって、iPhone12proMaxやiPadPro12.9インチよりも安いんですよ笑
(iPadPro128GBとは同価格)
2021年はまたM1チップより更に性能の高い製品が出るとのことなのであえて待つのもいいかもですが私は「欲しい時に買うのが一番!」と思ってます。
コメント